2025年10月1日水曜日

歯を守れば脳も守れる!認知症対策はお口から

  こんにちは。院長の白山です。 今年は秋の味覚であるサンマが大漁です。   サンマなどの青魚に多く含まれるDHAは 認知症予防にも役立つ可能性 があるとされ、 積極的に摂りたい栄養素のひとつです。   実は 認知症 には食事や生活習慣だけでなく、 お口の...

2025年9月22日月曜日

2025年9月16日火曜日

お口の元気、測ってみませんか?

  こんにちは。院長の白山です。 美味しい食べものが豊富に並び、 食欲も増す季節となりました。 旬の食材を使ったお菓子も楽しみですが、 むし歯や歯周病には気をつけたいところです。 食後はお口のケアを怠らず、 健康的な歯を保ちながら 秋の味覚を楽しんでくださいね。 さて、皆さんは「...

2025年9月1日月曜日

子どもに多い!唇の裏の水ぶくれ、放置しても大丈夫?

  こんにちは。院長の白山です。 9月頃からは新米が多く出回り始めます。   お米をよく噛むと だ液の分泌 が促され、 消化・吸収がスムーズになるほか、 自然な甘みを感じることができます。   お米をよりおいしく味わうためにも、 日ごろからしっかり噛んで食...

2025年8月15日金曜日

自由な発想のチカラ

こんにちは。院長の白山です。 8月も終盤ですが、 まだまだ日中の暑さは油断ができません。 熱中症への警戒はもちろんのこと、 この時期は夏の疲れから来る体調不良にも 気をつけたいところです。 「歯が痛む」「歯がしみる」といった お口の症状がでた場合には、 どうぞお早めにご来院くださ...

2025年8月1日金曜日

子どもを「歯医者嫌い」にさせない声かけ&接し方のコツ

    こんにちは。院長の白山です。 8月に入り、夏も本番を迎えました。   夏休み中のお子さんは けがや夏風邪に気をつけつつ、 楽しく過ごしてくださいね。   さて、この長い夏休み期間の間に、 お子さんの “歯医者デビュー” を考えているご家庭も 多い...

2025年7月23日水曜日

2025年7月15日火曜日

福岡旅行

こんにちは。院長の白山です。 学生の皆さんは、 そろそろ夏休みを迎えるころでしょうか。 長期休暇などで時間に余裕があるうちに、 歯科医院でお口の状態を チェックしておくのがおすすめです。 健康なお口で、笑顔いっぱいの 夏休みを過ごせるといいですね。 さて、先日 福岡旅行 に行って...

2025年7月1日火曜日

歯ぐきにできる硬いコブ「骨隆起」とは?

    こんにちは。院長の白山です。 7月はスイカが旬の時期です。   スイカの種はとても硬く 噛むと違和感がありますが、 そのまま食べてしまっても 健康上は問題ないとされています。   実は、お口の中でも 硬いけれども体に害はない膨らみ が できるこ...

2025年6月19日木曜日

福岡へセミナーに行って参りました

こんにちは。院長の白山です。 梅雨の訪れとともに、 ジメジメと過ごしにくく感じる日々ですね。 湿度の高さは歯の健康にも関わってきます。 細菌は湿度や温度によって繁殖しやすくなるため、  お口のなかはまさに絶好のすみか。 しっかりとケアをしないと、 口臭や歯周病のリスクが高まります...

2025年6月2日月曜日

歯並びや呼吸にも影響する!?舌の正しいポジションとは

  こんにちは。院長の白山です。 6月5日は環境問題への取り組みを広げる日、 世界環境デー です。   日本では「環境の日」として定められており、 私たちもまずは身近な環境問題から 少しずつでも意識的な取り組みを 心がけたいですね。   身の回りの環境と同じ...

2025年5月28日水曜日

2025年5月22日木曜日

鹿児島神宮へ

こんにちは。院長の白山です。 5月16日は、松尾芭蕉が奥の細道に 出発したことから、「旅の日」と 呼ばれているそうです。  新緑が美しい初夏 は、自然豊かな 風景を楽しむのにぴったりな季節。 お休みの日はピクニックやお出かけなど、 小旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。 私はと...

2025年5月1日木曜日

要注意!そのお口トラブル、原因はウイルス感染かも!?

こんにちは。院長の白山です。 5月5日はこどもの日ですね。   この時期に飾る 五月人形 には、 病気などの災いから守ってくれるように、 といった願いも込められています。   しかし、幼いうちは病気にかかりやすく、 特に目に見えないウイルスによる感染症 は ...

2025年4月25日金曜日

2025年4月17日木曜日

甲突川の桜

こんにちは。院長の白山です。 入学式も終え、 ピカピカのランドセルを背負った小学生が 元気いっぱいに通学する微笑ましい光景を 目にするようになりました。 1年生はきっと 毎日が刺激に溢れていることでしょう。 私たちも一日一日を大切に、 充実した毎日を過ごしていきたいですね。 さて...

2025年4月1日火曜日

施設基準について

施設基準について 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 明細書発行体制等加算 当院は診療費明細書を無料で発行しております。なお、必要のない場合にはお申し出ください。 ...

歯の本数で決まる!?食事の楽しみと健康の深い関係

こんにちは。院長の白山です。 この時期の旬の食べものと言えば たけのこですね。   さわやかな風味とシャキシャキした食感が 食欲をそそります。   このような 食の楽しみを この先ずっと感じられるかどうかを 大きく左右するもの、 それが 歯の本数 です。...

2025年3月25日火曜日

2025年3月18日火曜日

旅立ちの季節に

  こんにちは。院長の白山です。 この時期が旬の魚として知られる、さより。 関東では「春告魚」とも呼ばれるそうです。 さよりには、歯を丈夫にする カルシウムが豊富に含まれています。 美味しく食べて、さらにお口の健康も 手に入れてみてはいかがでしょうか。 さて、3月は雛祭りにホワイ...